生活道路での開業は近くの整骨院をじっくり観察して参考に
こんにちは。管理人です。
検索シリーズでエントリーしている、グーグルやヤフーなどの検索で当ブログに流れついた、その時のキーワードについてあれこれ考えを述べる記事です。
では、当ブログの少数派キーワードを見ていきましょう。
検索ワード:【生活道路 開業】
開業する地域というのは人それぞれ違います。いい立地がたまたまその地域だった、地元で開業したい、勤めていた場所から少し離れても患者さんがついてきてくれそうなエリアなど。
開業する場所によって商圏は自然と決まります。立地を決める判断はさまざまですが、今回の検索ワードである「生活道路 開業」では人通りが多い場所を示しています。
生活道路とは
その地域に生活する人が、住宅などから主要な道路に出るまでに利用する道のこと。 wikipediaより
駅前や商店街などの立地は家賃が高くなり、運営がむずかしくなります。一方で駅前や商店街でなくても人通りの多い場所があります。
それが生活道路です。
地域の人が駅から帰る道など、周辺の環境や人通りなどを総合的に判断することが大切です。
生活道路の中でも、見つけやすい立地も重要なポイントです。電話で問い合わせがあったときに受付スタッフさんが説明しやすい場所がいいですね。
検索ワード:整骨院 見て役立つ
この検索キーワードは技術的なことなのか、学問的なことなのかはわかりませんが、今回の話題に無理やりくっつけて考えてみることにします。
開業したいエリアや流行っている整骨院を、じっくり観察することで役立つことは多いはずです。
人通りが多いだけで、たくさんの来院を期待できますが、流行っている整骨院はそれだけではありません。なにかがあるはずだ!とじっくり観察することで見えてくることがあるでしょう。
外からわかることで言えば、看板の設置にも工夫をしています。「ここなら見えるだろう」と設置した看板が、通行人の視野には入っていないなんてこともよくあります。
工夫を凝らしている整骨院の看板は歩行者の視点にたって、さまざまな角度からチェックされています。こういった工夫点をみつけて参考にすることも大切ですね。